屋根裏部屋でホコリをかぶっていた本を引っ張り出して来ました。ちょっと気になった部分だけを取り出して「個人の感想」を書いてます。

>ペリドットさまへ どよ~んの正体
お仲間のアサヒが必死でお直しして出した一番出来の良い写真がこれ ↓
ジョーコー・ジョーコーゴーもそうですが、若いうちは何とか隠せても、中年以降はどうしても出てきちゃうんですね、内面が・・・。
同じく、前にも指摘されたことがありますが、シャクの持ち方が、ヘーセーテンノーとナマズはダメなんだってね。
右手の親指と手のひらで挟んで持つものだそうです、握っちゃダメなんだって。
昭和天皇と今上陛下はキチンと指を伸ばしてお持ちになっていらっしゃいます。
享楽的なヘーセーテンノーとナマズ、持ち方を教えられても、結局は楽な方へいっちゃうんでしょうね。
ともかく自称コーシの着ているのは「黄丹袍」とは似て非なるモノと認識いたしました。
たぶん、↓ こういうところから発想を得た色目であろうと思います。
皆さま、コスプレ詐欺にあわないようになさってくださいませ。
本物はこちら。
------------
とにかく新しく作ってもらったのが嬉しくってたまらない自称コーシヒ
この記事にコメントする
晴れやかな今日をほんと台無しにするコーシ殿下
遠くから映り込んでいたのだけでもイヤだったのに、アップで見ると、本当にイヤになる。
この方が将来の天皇ですか?
男だということ以外にアピールポイントないじゃないですか。
タイの新国王と顔つきがよく似てる。
あああ。
この方が将来の天皇ですか?
男だということ以外にアピールポイントないじゃないですか。
タイの新国王と顔つきがよく似てる。
あああ。
新たに仕立てた衣装ですが…
菊の御紋と秋篠宮文仁の栂の紋を、入れているとか‼
皇嗣妃に縛られます。
皇后にはなりません‼宣言したも、同じですね‼
だって栂って、罪人を縛るためのもの‼
即位の礼・立后の儀の大切な日に、
栂の紋入りの衣装なんて‼
秋篠宮家は皇籍離脱で、宜しいのではないでしょうか‼
ましてや、薄い紅色なんて皇后きどりか‼
御祝いの日に、腹立つこと‼
皇嗣妃に縛られます。
皇后にはなりません‼宣言したも、同じですね‼
だって栂って、罪人を縛るためのもの‼
即位の礼・立后の儀の大切な日に、
栂の紋入りの衣装なんて‼
秋篠宮家は皇籍離脱で、宜しいのではないでしょうか‼
ましてや、薄い紅色なんて皇后きどりか‼
御祝いの日に、腹立つこと‼
判りやすいですね
>とにかく新しく作ってもらったのが嬉しくってたまらない自称コーシヒ
天皇皇后両陛下の御成婚の時は、睨み付けるような凄い顔をしていたのに。
コーシヒ()としてお披露目された本日は、「これでアタイはショーライノコーゴー」との野心が、ニタニタ顔となってダダ漏れ。
ホラーですね(怖っ)
天皇皇后両陛下の御成婚の時は、睨み付けるような凄い顔をしていたのに。
コーシヒ()としてお披露目された本日は、「これでアタイはショーライノコーゴー」との野心が、ニタニタ顔となってダダ漏れ。
ホラーですね(怖っ)
Re:判りやすいですね
>>とにかく新しく作ってもらったのが嬉しくってたまらない自称コーシヒ
写真が小さいのしかないのでよくわからないのですが、久子さまのご装束は平成の即位礼の時のものですよね。
でもコーシヒの新しいのの方がモノが・・・しかも相変わらず着付けがヘンだし・・・
と思いません?
写真が小さいのしかないのでよくわからないのですが、久子さまのご装束は平成の即位礼の時のものですよね。
でもコーシヒの新しいのの方がモノが・・・しかも相変わらず着付けがヘンだし・・・
と思いません?
どこまでも劣化品
なのにお金は掛かっている(怒)
代々宮家の方がお召しになられた装束の方が、古かろうが品も由緒もあるのに。
まあ、コーシヒは勝手に「アタイが皇后になるためのワンステップ」とお考えになられればよろしい。皇后の十二単の方からあなたが招かれることは決してありませんので。
代々宮家の方がお召しになられた装束の方が、古かろうが品も由緒もあるのに。
まあ、コーシヒは勝手に「アタイが皇后になるためのワンステップ」とお考えになられればよろしい。皇后の十二単の方からあなたが招かれることは決してありませんので。
コスプレにしても…
きこさんの十二単の端のピンクはなんですか?こんな十二単があるの?
佳子さんは目の回りをパンダのようにグルッとラインを入れていて、ビックリ。
眞子さんは本当に十二単が似合わなくてこれまたビックリ。
秋篠宮はなんだかなあ。
この一家、ただただ恥ずかしい。
佳子さんは目の回りをパンダのようにグルッとラインを入れていて、ビックリ。
眞子さんは本当に十二単が似合わなくてこれまたビックリ。
秋篠宮はなんだかなあ。
この一家、ただただ恥ずかしい。
明治以降、即位時に皇太子妃がいたことはないからね
明治天皇ご即位時、皇太子不在
大正天皇ご即位時、皇太子は独身
昭和天皇ご即位時、皇太子不在
平成天皇ご即位時、皇太子は独身
だから、即位時の皇太子妃の先例ってないんだわ。
偽皇太子のコーシ妃は皇太子妃ぶりっこしようとして、なんか勝手に新調させたみたいだけどね。
それにしても、ほら、即位時に皇太子いないのなんてごくごく普通じゃん。
なんで皇太子の資格のない秋篠宮殿下をどさくさ紛れの特別立法でコーシ殿下にして奉る必要があったのか。
本当に情けない。
大正天皇ご即位時、皇太子は独身
昭和天皇ご即位時、皇太子不在
平成天皇ご即位時、皇太子は独身
だから、即位時の皇太子妃の先例ってないんだわ。
偽皇太子のコーシ妃は皇太子妃ぶりっこしようとして、なんか勝手に新調させたみたいだけどね。
それにしても、ほら、即位時に皇太子いないのなんてごくごく普通じゃん。
なんで皇太子の資格のない秋篠宮殿下をどさくさ紛れの特別立法でコーシ殿下にして奉る必要があったのか。
本当に情けない。
Re:明治以降、即位時に皇太子妃がいたことはないからね
>なんで皇太子の資格のない秋篠宮殿下をどさくさ紛れの特別立法でコーシ殿下にして奉る必要があったのか。
>本当に情けない。
今、NHKで秋家爆アゲ垂れ流し中w
安部ちゃんが「男系継承で繋いでいきたい」「この政権中に成し遂げたい」と言ったからと、NHKのアナウンサーと政治部の女記者が鼻の穴を押っ広げて「アキシノノミヤサマ」「ヒサシトサマ」を連呼したけど、背景が
「女性天皇賛成74%」「女系天皇賛成71%」のアンケート結果。
まぁ、安部ちゃんの運はオリンピックを頂点に下り坂、憲法改正はならず、ってとこかなと思っています。
韓国との関係を考えると、この人の後継者のメンツに一抹の不安があるので、もったいないなとは思うんですが、他にうまくやらなきゃいけない国多し、ムンムンだけにかかずらってばかりいられないからね。
>本当に情けない。
今、NHKで秋家爆アゲ垂れ流し中w
安部ちゃんが「男系継承で繋いでいきたい」「この政権中に成し遂げたい」と言ったからと、NHKのアナウンサーと政治部の女記者が鼻の穴を押っ広げて「アキシノノミヤサマ」「ヒサシトサマ」を連呼したけど、背景が
「女性天皇賛成74%」「女系天皇賛成71%」のアンケート結果。
まぁ、安部ちゃんの運はオリンピックを頂点に下り坂、憲法改正はならず、ってとこかなと思っています。
韓国との関係を考えると、この人の後継者のメンツに一抹の不安があるので、もったいないなとは思うんですが、他にうまくやらなきゃいけない国多し、ムンムンだけにかかずらってばかりいられないからね。
アベちゃんが良いって言ったから10月22日は偽皇太子ドサ回りの日
まあ、アベちゃんだけじゃなくて、そもそも上皇上皇后のせいだと思うんだけどね。
家ではバンザイ三唱がイヤだなって言ってました。
天皇陛下万歳と叫んで特攻した玉砕の記憶そのもので、旭日旗よりもっと戦争っぽいじゃんって。
バンザイと言えばもうお手上げ、ダメ、破れかぶれってイメージじゃん、とも。
天皇制はやっぱり先の大戦の記憶とどこか連続しちゃうからね。万世一系男系男子なんて、神国、国体、臣民、八紘一宇ってやってたあの時代の記憶そのものじゃないか。
あの時代とは決別し、日本国憲法のもとの、日本国、国民統合の象徴としての天皇というのなら
性別で排除せず、男女問わずの直系こそじゃないかとやっぱり強く思うわけですよ。
アベちゃん大好きな男系男子の天皇制の向こうには、天皇陛下万歳で特攻させられる日本の未来が見えそうでイヤだ、ほんとに。
家ではバンザイ三唱がイヤだなって言ってました。
天皇陛下万歳と叫んで特攻した玉砕の記憶そのもので、旭日旗よりもっと戦争っぽいじゃんって。
バンザイと言えばもうお手上げ、ダメ、破れかぶれってイメージじゃん、とも。
天皇制はやっぱり先の大戦の記憶とどこか連続しちゃうからね。万世一系男系男子なんて、神国、国体、臣民、八紘一宇ってやってたあの時代の記憶そのものじゃないか。
あの時代とは決別し、日本国憲法のもとの、日本国、国民統合の象徴としての天皇というのなら
性別で排除せず、男女問わずの直系こそじゃないかとやっぱり強く思うわけですよ。
アベちゃん大好きな男系男子の天皇制の向こうには、天皇陛下万歳で特攻させられる日本の未来が見えそうでイヤだ、ほんとに。
Re:アベちゃんが良いって言ったから10月22日は偽皇太子ドサ回りの日
>まあ、アベちゃんだけじゃなくて、そもそも上皇上皇后のせいだと思うんだけどね。
>
>家ではバンザイ三唱がイヤだなって言ってました。
>天皇陛下万歳と叫んで特攻した玉砕の記憶そのもので、旭日旗よりもっと戦争っぽいじゃんって。
>バンザイと言えばもうお手上げ、ダメ、破れかぶれってイメージじゃん、とも。
即位礼の挙行は内閣府だからねー。
万歳と陸自の祝砲はセットだし、もともとヘーセーの即位礼で式次第の一つとして採用された。
当時の首相の海部俊樹は、ニューリーダーとか革新とかのイメージだったけれど、竹下派の傀儡にすぎなかったから、当時の自民党の影の実力者たち(金竹小)のお好みを反映してる。
アキヒトテンノーも左翼が持ち上げるわりには、万歳好きの権威主義者だったから、仕方ないよ。
儀式の構成って簡単みたいに見えるけれども、あれ、一から作るのは結構難しいんだよね。
だからみんな過去からの踏襲になるし、戦前は近衛兵がいたけど今はあれこれ分担してやってるわけで、木に竹を接いだようになる。
>
>家ではバンザイ三唱がイヤだなって言ってました。
>天皇陛下万歳と叫んで特攻した玉砕の記憶そのもので、旭日旗よりもっと戦争っぽいじゃんって。
>バンザイと言えばもうお手上げ、ダメ、破れかぶれってイメージじゃん、とも。
即位礼の挙行は内閣府だからねー。
万歳と陸自の祝砲はセットだし、もともとヘーセーの即位礼で式次第の一つとして採用された。
当時の首相の海部俊樹は、ニューリーダーとか革新とかのイメージだったけれど、竹下派の傀儡にすぎなかったから、当時の自民党の影の実力者たち(金竹小)のお好みを反映してる。
アキヒトテンノーも左翼が持ち上げるわりには、万歳好きの権威主義者だったから、仕方ないよ。
儀式の構成って簡単みたいに見えるけれども、あれ、一から作るのは結構難しいんだよね。
だからみんな過去からの踏襲になるし、戦前は近衛兵がいたけど今はあれこれ分担してやってるわけで、木に竹を接いだようになる。
紀子が新調したのは、平成即位礼で着た十二単が虫食いしたから。
宮妃たち女王たちは十二単を丁寧に保管しているから、令和の即位礼でも新調しなかった。
でも紀子は十二単を放置していたから、虫食いされて新調することになった。
職員が十二単を保管しようとしたら、紀子が「身分の低い職員ごときが私のものに触るな!」と厳しく叱ったから、職員は紀子の十二単を保管することができなかった。
雅子妃がオランダ国王戴冠式に着ていたドレスにシワが浮き出ていた原因は、誰かさんが差し向けた某女性がドレスを手荒くパッキングしたから。
でも紀子は十二単を放置していたから、虫食いされて新調することになった。
職員が十二単を保管しようとしたら、紀子が「身分の低い職員ごときが私のものに触るな!」と厳しく叱ったから、職員は紀子の十二単を保管することができなかった。
雅子妃がオランダ国王戴冠式に着ていたドレスにシワが浮き出ていた原因は、誰かさんが差し向けた某女性がドレスを手荒くパッキングしたから。
圧倒的な威厳
華子さまの十二単は故秩父宮妃のもの、後聞き漏らしましたが故高松宮妃の十二単を着ていた妃殿下もいらしたようです。そのなかで秋篠宮家の女性陣が全員新調したと皮肉っぽく某局で言われていました。ああやっぱりねと思いました。それでも何時もの卑しい感じは幾分影を潜めていたので両陛下の堂々とした威厳とオーラに負のオーラが押さえつけられたんでしょうね。ただ秋篠宮の衣装の色が変にテカテカして浮いていました。
Re:圧倒的な威厳
>ただ秋篠宮の衣装の色が変にテカテカして浮いていました。
相変わらず皇室に無関心のわが亭主
「あのオレンジ色の気持ちの悪いヤツ、誰だ?」
「ナマズ」
「ゲッ・・プ」
コーシ風情が皇太子の禁色を着た、というのではなくて、目立ちたいから自分だけ派手な色のを着たと思っているようで、まぁ、説明もせずほうっておきましたw
どこが請け負ったか知りませんが、ナマズに限らず、ヘーセーに比べると職人の腕が落ちているような気がしました(要するに値切ったか?なんか熱意が欠けてる気が・・)
相変わらず皇室に無関心のわが亭主
「あのオレンジ色の気持ちの悪いヤツ、誰だ?」
「ナマズ」
「ゲッ・・プ」
コーシ風情が皇太子の禁色を着た、というのではなくて、目立ちたいから自分だけ派手な色のを着たと思っているようで、まぁ、説明もせずほうっておきましたw
どこが請け負ったか知りませんが、ナマズに限らず、ヘーセーに比べると職人の腕が落ちているような気がしました(要するに値切ったか?なんか熱意が欠けてる気が・・)
ご教示ありがとうございました@バンザイ三唱 やっぱ女性天皇が良いなあ
平成の即位礼のときからバンザイ三唱やってたんですか。あああ。
女性閣僚がいなかったからでもあるんだけど、男性皇族と男性閣僚だけで皇位継承の立ち会いやったのも、そういえば平成でしたね。
今回は女性閣僚いたから、さすがに排除できなかったけど、男性皇族だけの方は貫いて、立ち会った男性皇族は2名だけという寂しい仕儀になったんでしたっけ。
とか思うと、こりゃやっぱり女性天皇即位が良いですよ。
そうすると、おのずと儀式見直して、先例踏襲とか言って明治・大正、戦前の天皇像の劣化コピーみたいのなくなるから。
大きい方の高御座に女性天皇が、小さい方に皇配殿下が。
その一点だけでも、儀式が全部見直されて大きく書き換えられることになって、とても良いと思う。
戦前の天皇制のしっぽを切った新しい即位儀礼を絶対に考えることになる。
そこでようやく本当の象徴天皇制になるんじゃなかろうか。
女性閣僚がいなかったからでもあるんだけど、男性皇族と男性閣僚だけで皇位継承の立ち会いやったのも、そういえば平成でしたね。
今回は女性閣僚いたから、さすがに排除できなかったけど、男性皇族だけの方は貫いて、立ち会った男性皇族は2名だけという寂しい仕儀になったんでしたっけ。
とか思うと、こりゃやっぱり女性天皇即位が良いですよ。
そうすると、おのずと儀式見直して、先例踏襲とか言って明治・大正、戦前の天皇像の劣化コピーみたいのなくなるから。
大きい方の高御座に女性天皇が、小さい方に皇配殿下が。
その一点だけでも、儀式が全部見直されて大きく書き換えられることになって、とても良いと思う。
戦前の天皇制のしっぽを切った新しい即位儀礼を絶対に考えることになる。
そこでようやく本当の象徴天皇制になるんじゃなかろうか。
Re:ご教示ありがとうございました@バンザイ三唱 やっぱ女性天皇が良いなあ
>平成の即位礼のときからバンザイ三唱やってたんですか。あああ。
>とか思うと、こりゃやっぱり女性天皇即位が良いですよ。
>そうすると、おのずと儀式見直して、先例踏襲とか言って明治・大正、戦前の天皇像の劣化コピーみたいのなくなるから。
>大きい方の高御座に女性天皇が、小さい方に皇配殿下が。
>その一点だけでも、儀式が全部見直されて大きく書き換えられることになって、とても良いと思う。
>
>戦前の天皇制のしっぽを切った新しい即位儀礼を絶対に考えることになる。
>そこでようやく本当の象徴天皇制になるんじゃなかろうか。
ん~~、周囲のたとえば式部職などのおっさんは一気になくならないから、敬宮さまが天皇になられても万歳三唱は残るかもしれないけれども、そこで確実に「万歳」の意味は変化してくるだろうと思います。
仰るとおり、女性天皇に相応しい即位儀礼の仕様も考えられるでしょう。
ただ反対に女性天皇に男装させ、腰に刀を佩かせる場合だってあり得ます。
敬宮さまには優雅で美しい「平和」を象徴するお姿で高御座にお立ち頂けるよう、これから30年、日本国民はたゆまぬ努力と辛抱を続けていかなければなりません。
私は先の大戦の反省を軍隊におっかぶせているうちは、解決しないと思っています。
太平洋戦争の転換点はまさに「国際連盟脱退」にあったと思っているので、歯がゆいことも多いのですが、日本が法治国家として国連主義でやっていくのを望みますが、これが「年寄りの繰り言」に終わる世の中がもしかしたら来るかも知れない。
今の若い人を見ているとやはり「先のことはわからない」としか言いようがありません。
>とか思うと、こりゃやっぱり女性天皇即位が良いですよ。
>そうすると、おのずと儀式見直して、先例踏襲とか言って明治・大正、戦前の天皇像の劣化コピーみたいのなくなるから。
>大きい方の高御座に女性天皇が、小さい方に皇配殿下が。
>その一点だけでも、儀式が全部見直されて大きく書き換えられることになって、とても良いと思う。
>
>戦前の天皇制のしっぽを切った新しい即位儀礼を絶対に考えることになる。
>そこでようやく本当の象徴天皇制になるんじゃなかろうか。
ん~~、周囲のたとえば式部職などのおっさんは一気になくならないから、敬宮さまが天皇になられても万歳三唱は残るかもしれないけれども、そこで確実に「万歳」の意味は変化してくるだろうと思います。
仰るとおり、女性天皇に相応しい即位儀礼の仕様も考えられるでしょう。
ただ反対に女性天皇に男装させ、腰に刀を佩かせる場合だってあり得ます。
敬宮さまには優雅で美しい「平和」を象徴するお姿で高御座にお立ち頂けるよう、これから30年、日本国民はたゆまぬ努力と辛抱を続けていかなければなりません。
私は先の大戦の反省を軍隊におっかぶせているうちは、解決しないと思っています。
太平洋戦争の転換点はまさに「国際連盟脱退」にあったと思っているので、歯がゆいことも多いのですが、日本が法治国家として国連主義でやっていくのを望みますが、これが「年寄りの繰り言」に終わる世の中がもしかしたら来るかも知れない。
今の若い人を見ているとやはり「先のことはわからない」としか言いようがありません。
保坂氏
22日の夜にBSで保坂正康氏が出ている番組がありました。片付け物をしながら見たのでうろ覚えですが。
男系男子がァと言いながら、十代八名の女性天皇の表を出して在位期間が短いだの、男系の血筋がァだのと言い出しながら、非常に歯切れが悪く、苦虫を噛み潰したような顔でした。
最後に司会者が、今日の即位の礼の儀式に参列された英国チャールズ皇太子は
エリザベス女王のお子様ですね。またビクトリア女王は60年以上の在位期間、エリザベス女王は65年在位されています、と言いました。
保坂正康氏は黙ったままで放送終了。
オランダ国王もベアトリックス女王のお子様、スウェーデン皇太子は女性ですよ、も言って欲しかった。
ブータンでサッカーボールの玉送りをした
男の子はの話題はなかった。
男系男子がァと言いながら、十代八名の女性天皇の表を出して在位期間が短いだの、男系の血筋がァだのと言い出しながら、非常に歯切れが悪く、苦虫を噛み潰したような顔でした。
最後に司会者が、今日の即位の礼の儀式に参列された英国チャールズ皇太子は
エリザベス女王のお子様ですね。またビクトリア女王は60年以上の在位期間、エリザベス女王は65年在位されています、と言いました。
保坂正康氏は黙ったままで放送終了。
オランダ国王もベアトリックス女王のお子様、スウェーデン皇太子は女性ですよ、も言って欲しかった。
ブータンでサッカーボールの玉送りをした
男の子はの話題はなかった。
それでもやっぱり女性天皇 コーシ殿下なんて絶対ダメ
女性がトップだって戦争の指揮はとれる。男装し刀を、あり得るとも思います。それでも中身が女性であること、それだけで大きく意味が変わるんじゃないかな。
国際連合と距離をおき、日本国独自の歴史とか言いたがる人たちは、一様に万世一系男系男子に心酔していて、女系天皇になったら天皇制終了で良いとさえ言っているので
その一点のためだけでも、女性天皇ひいては女系天皇okの形をとることで、象徴天皇は生まれ変わるんじゃないかと期待はあります。
国際連盟脱退が転換点というのはその通りで
国際社会のなかに身をおきつづけることは大事だと思います。ときにグローバルスタンダードが理不尽に思えても。
その点で、日本のみならず世界的に現在危ういのかもしれませんね……
ともかく、天皇制がマッチョな人たちのおもちゃになるような、男系男子継承は早く脱却しなくてはならないと思います。
国際連合と距離をおき、日本国独自の歴史とか言いたがる人たちは、一様に万世一系男系男子に心酔していて、女系天皇になったら天皇制終了で良いとさえ言っているので
その一点のためだけでも、女性天皇ひいては女系天皇okの形をとることで、象徴天皇は生まれ変わるんじゃないかと期待はあります。
国際連盟脱退が転換点というのはその通りで
国際社会のなかに身をおきつづけることは大事だと思います。ときにグローバルスタンダードが理不尽に思えても。
その点で、日本のみならず世界的に現在危ういのかもしれませんね……
ともかく、天皇制がマッチョな人たちのおもちゃになるような、男系男子継承は早く脱却しなくてはならないと思います。
オレンジ色の何か
儀式は、実兄と一緒に見ていたんですが、
皇室には日頃から関心の薄い兄でさえ
鯰殿下を見るなり「ちょ、大丈夫か、この人」と
あまりに呆けた様相に驚いていました。
最初こそまだシャンとしているようにも見えましたが、
式の終わりがけにはカラダが左右にゆれ、
視線も落ち着かなくなってきているのがわかりました。
どこの局だったか、コメンテーターが
鯰の束帯をオレンジ色、オレンジ色と言ってて、
なんとまあこんな事すらレクチャーも受けずに
語るのかと呆れつつも、
皇太子でもないクソ鯰の束帯姿に対して
正式名称を口にされるのもムカつくから
まあ、いっか。
と、兄の問いにもオレンジ色の装束とだけ説明しました。
キコ妃も新しく誂えた十二単と聞いて、
この人は伝統を受け継ぎ次代に伝えていく度量もない軽薄な人間なんだなと再認識しました。
皇族の減少についても昨日は各局取り上げてましたが、
鯰宮家こそ一代限りで十分です。
要らないです。
皇室には日頃から関心の薄い兄でさえ
鯰殿下を見るなり「ちょ、大丈夫か、この人」と
あまりに呆けた様相に驚いていました。
最初こそまだシャンとしているようにも見えましたが、
式の終わりがけにはカラダが左右にゆれ、
視線も落ち着かなくなってきているのがわかりました。
どこの局だったか、コメンテーターが
鯰の束帯をオレンジ色、オレンジ色と言ってて、
なんとまあこんな事すらレクチャーも受けずに
語るのかと呆れつつも、
皇太子でもないクソ鯰の束帯姿に対して
正式名称を口にされるのもムカつくから
まあ、いっか。
と、兄の問いにもオレンジ色の装束とだけ説明しました。
キコ妃も新しく誂えた十二単と聞いて、
この人は伝統を受け継ぎ次代に伝えていく度量もない軽薄な人間なんだなと再認識しました。
皇族の減少についても昨日は各局取り上げてましたが、
鯰宮家こそ一代限りで十分です。
要らないです。
宮中祭祀を担う賞典職一同は
小林よしのり氏は、色々と思う所もありますが…
対談時に、「宮中祭祀を担う賞典職の人から「支持しています。頑張ってください」という応援メールが来ましたよ。
祭祀を行うところも女性、女系を認めているそうで、内閣法制局もじつは認めている。
だから竹田恒恭が「本当の敵は内閣法制局だ」と言っているぐらいだから男系派もそれはわかっている。
天皇を支える人たちはみんな女系を認める方向にもっていきたいのに、男系派の言いなりになっている安倍政権が立ちふさがっているんですよね…」
また男系派のあるブログでは、女性、女系派はどうせ何にも出来ないだろうから改正になるわけがない。
デモ一つするわけでもなし、ただ黙っているしか能がない。
あぁ敬宮様の立太子が実現されますよう、それが心からの願い、祈りです。
いま、出来ることは秋篠宮の立皇嗣の礼を延期させることではないでしょうか。
対談時に、「宮中祭祀を担う賞典職の人から「支持しています。頑張ってください」という応援メールが来ましたよ。
祭祀を行うところも女性、女系を認めているそうで、内閣法制局もじつは認めている。
だから竹田恒恭が「本当の敵は内閣法制局だ」と言っているぐらいだから男系派もそれはわかっている。
天皇を支える人たちはみんな女系を認める方向にもっていきたいのに、男系派の言いなりになっている安倍政権が立ちふさがっているんですよね…」
また男系派のあるブログでは、女性、女系派はどうせ何にも出来ないだろうから改正になるわけがない。
デモ一つするわけでもなし、ただ黙っているしか能がない。
あぁ敬宮様の立太子が実現されますよう、それが心からの願い、祈りです。
いま、出来ることは秋篠宮の立皇嗣の礼を延期させることではないでしょうか。
皇統が秋篠宮家に移ると、、、
22日祈る様な思いで朝を迎え即位礼正殿の儀が終わるまで身を硬くしてテレビを見続けておりました。
一時になってもなかなか始まらず何か不測の事態が起きたのだろうかと心配で胸がドキドキしました。
けれど、幕が開き天皇陛下が見えたとき、もう大丈夫という安堵感で一杯でした。その後のお言葉も厳粛な思いで傾聴することができました。
この時ばかりは意識が天皇陛下にしか行きませんでした。そのくらい圧倒的な存在感でした。
皇后陛下は極度に緊張していらっしゃる様でした。どうか最後まで倒れないでいてくださいと心の中で祈りました。
お二人の姿は麗しく、厳粛なひと時でした。
その後はもう一日中チャンネルを変えたりスマホを見たりして幸せで心躍る時間を過ごしました。
そして次の日思ったのは、もし皇統が秋篠宮家に移ったら日本という国はとんでもない事になるのではということです。
これまでもそう思ってきたのですが、これまで以上に切迫感が募ってきました。
秋篠宮家の誰が天皇になっても大半の国民は納得出来ないし、尊敬も親愛の情もわかないでしょう。
そうなれば彼らがその地位に居続けるためには
厳しい言論統制と裏工作が横行せざるを得ないことになります。
端的に言えば日本が独裁国家になるということです。
今既に着々とその方向に進んでいる様に思えますが、多くの人が気がついた時には全く声があげられないようになっているのではないでしょうか。
そんな恐ろしさをひしひしと感じました。
天皇家の三方と秋篠宮家の方々とではあらゆる面で比べることが虚しいくらいの開きがあります。
もし秋篠宮家に皇統が移ったら、その開きを埋めるためにどれだけ無茶苦茶なことが行われるのか
想像するだけで怖いです。
ただでさえ日本の国は斜陽化しているのに益々堕ちていくだけです。
皇室を私物化した前天皇皇后の罪は大きいと思います。
一時になってもなかなか始まらず何か不測の事態が起きたのだろうかと心配で胸がドキドキしました。
けれど、幕が開き天皇陛下が見えたとき、もう大丈夫という安堵感で一杯でした。その後のお言葉も厳粛な思いで傾聴することができました。
この時ばかりは意識が天皇陛下にしか行きませんでした。そのくらい圧倒的な存在感でした。
皇后陛下は極度に緊張していらっしゃる様でした。どうか最後まで倒れないでいてくださいと心の中で祈りました。
お二人の姿は麗しく、厳粛なひと時でした。
その後はもう一日中チャンネルを変えたりスマホを見たりして幸せで心躍る時間を過ごしました。
そして次の日思ったのは、もし皇統が秋篠宮家に移ったら日本という国はとんでもない事になるのではということです。
これまでもそう思ってきたのですが、これまで以上に切迫感が募ってきました。
秋篠宮家の誰が天皇になっても大半の国民は納得出来ないし、尊敬も親愛の情もわかないでしょう。
そうなれば彼らがその地位に居続けるためには
厳しい言論統制と裏工作が横行せざるを得ないことになります。
端的に言えば日本が独裁国家になるということです。
今既に着々とその方向に進んでいる様に思えますが、多くの人が気がついた時には全く声があげられないようになっているのではないでしょうか。
そんな恐ろしさをひしひしと感じました。
天皇家の三方と秋篠宮家の方々とではあらゆる面で比べることが虚しいくらいの開きがあります。
もし秋篠宮家に皇統が移ったら、その開きを埋めるためにどれだけ無茶苦茶なことが行われるのか
想像するだけで怖いです。
ただでさえ日本の国は斜陽化しているのに益々堕ちていくだけです。
皇室を私物化した前天皇皇后の罪は大きいと思います。
網走の囚人服を思い出したw
次男坊はドヤ顔で、
この色を着たのだろうけれど。
私は
(網走の囚人服みたいな色だなぁ)
と思ったわ。
こんな感じのね。
↓
http://indochina0048.blog.fc2.com/img/104DSC04136.jpg/
(勝手にコピペして、ごめんなさい)
それにしても次男坊って、
ほんっと~~~~に!
ショボくれたオッサン顔しているのねpgr
この色を着たのだろうけれど。
私は
(網走の囚人服みたいな色だなぁ)
と思ったわ。
こんな感じのね。
↓
http://indochina0048.blog.fc2.com/img/104DSC04136.jpg/
(勝手にコピペして、ごめんなさい)
それにしても次男坊って、
ほんっと~~~~に!
ショボくれたオッサン顔しているのねpgr
秋篠宮が傘を渡す時は酷かった
秋篠宮が雨傘を、
渡される職員など存在していないかのように、
それは乱暴に、
渡している動画がある。
その時の様子は生中継されているから、
それをリアルタイムに見ている視聴者は多々いるはず。
ところが、
その動画は削除されているらしい。
佳子が伊勢神宮でやった、
逆さ玉串奉奠と同じで、
秋篠宮にとって不都合な動画なのでしょうね。
削除させても、
人々の記憶は削除できませんよ、
秋篠宮ご一家さん。
礼宮と川島紀子が結婚前から起こしている騒動のようにね。
渡される職員など存在していないかのように、
それは乱暴に、
渡している動画がある。
その時の様子は生中継されているから、
それをリアルタイムに見ている視聴者は多々いるはず。
ところが、
その動画は削除されているらしい。
佳子が伊勢神宮でやった、
逆さ玉串奉奠と同じで、
秋篠宮にとって不都合な動画なのでしょうね。
削除させても、
人々の記憶は削除できませんよ、
秋篠宮ご一家さん。
礼宮と川島紀子が結婚前から起こしている騒動のようにね。
ああー、囚人服だ
何かに似ていると思った。
ゴキさんのティアラと言い、黄丹色と言い
身に着ける人がこれだと、たちまち高貴さを失う。
まあ、鯰さんには豪邸も監獄みたいなものかな。
煩い女看守が一日中怒鳴ってて
ゴキさんのティアラと言い、黄丹色と言い
身に着ける人がこれだと、たちまち高貴さを失う。
まあ、鯰さんには豪邸も監獄みたいなものかな。
煩い女看守が一日中怒鳴ってて
烏帽子より編み笠を
神聖なものを穢された思いで、忸怩としていましたが
そうでしたか、囚人服でしたかwww
罪状は血税無駄遣い罪、受精卵選別罪、兄夫婦冒とく罪、裏口入学罪、事実隠匿罪、●●罪、etc
烏帽子でなく深編笠をかぶった方が似合いそうですね。
そうでしたか、囚人服でしたかwww
罪状は血税無駄遣い罪、受精卵選別罪、兄夫婦冒とく罪、裏口入学罪、事実隠匿罪、●●罪、etc
烏帽子でなく深編笠をかぶった方が似合いそうですね。
最新コメント
[12/13 手白香]
[12/13 しらたま]
[12/13 真珠]
[12/13 魚茶]
[12/13 しらたま]
[12/13 カモマイル]
[12/11 結石]
[12/10 ブルーサファイア]
[12/10 ウィルヘルミナ]
[12/10 まゆ玉]
[12/10 まゆ玉]
[12/10 ブルーサファイア]
[12/09 大和三山]
[12/09 大和三山]
[12/09 まご]
[12/09 一庶民]
[12/09 カモマイル]
[12/09 ブルーサファイア]
[12/09 カモマイル]
[12/09 ガーネット]
[12/09 しらたま]
[12/09 しらたま]
[12/09 brubru]
[12/09 ガーネット]
[12/09 手白香]
最新記事
(12/31)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/05)
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/28)
(11/17)
(11/14)
(11/14)
(11/11)
(11/10)
(11/10)
(11/10)
(11/03)
(11/03)
(10/31)
(10/31)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/27)
リンク
カテゴリー
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
Mrs Oakley Fisher
性別:
非公開
自己紹介:
「Mrs Oakley Fisher の 台所」の筆頭(あら、えらそうw)管理人が、枕代わりにしている本の感想文を置いています。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/05)
(11/05)
(11/05)
(11/14)
(11/14)
(11/19)
(11/20)
(11/20)
(11/20)
(05/20)
(05/20)
(05/20)
(07/25)
(07/25)
(07/25)
(05/01)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(07/07)
(07/07)
(07/07)
忍者カウンター